Q-01
他大学の出身者でも採用されますか。
A-01
出身大学は問いません。他大学出身の職員も多数在籍しています。
Q-02
留学生や海外の大学を卒業する予定でも応募することは可能ですか。
A-02
可能です。一般の学生と同様に選考させていただきます。
(国籍は問いません。ただし、部署に限らずビジネスレベルの日本語能力が必要になります。)
Q-03
面接試験について教えてください。
A-03
面接官・面接方法を変え複数回実施させていただきます。試験内容についての問い合わせについては、一切お答えできません。当日お越しいただくまでは、公表できませんのでご了承ください。
Q-04
採用実績(新卒)・合格実績を教えてください。
A-04
過去5年間の採用実績(新卒)・合格実績は以下のとおりです。
Q-05
大学職員の仕事のイメージを明確にするために、OB・OG訪問を行うことは可能ですか。
A-05
OB・OG訪問は可能です。まずは、人事課 職員採用担当までご相談ください。
Q-06
入職後の配属について教えてください。
A-06
初期配属の決定については、4月~5月に部署別ローテーション研修を実施し、通常6月に決定となります。大学職員を希望するうえで、イメージしている部署とは違う部署への配置も起こりえますが、まずは、配属された部署の仕事を全うすることで、大学における業務やビジネススキルを修得していただき、次のステップへつなげていただきたいと考えています。
Q-07
大学職員の仕事は学生への窓口対応等のイメージがありますが、様々な部署でキャリアを積んでいくことはできるのでしょうか。
A-07
時代の変化に伴い、大学での事業領域は多様になってきており、大学職員が活躍する場面は拡大しています。本学の事務組織は、2024年度現在、10部18課となっており、各部署ではそれぞれの重点施策・業務分掌を担っています。人事異動は約3~5年を目途に実施しておりますので、様々な部署を経験し、キャリアアップをしていただきたいと考えています。
Q-08
語学のスキルはどの程度必要ですか。
A-08
採用時に求める語学スキルの基準は設けていませんが、外国人講師や留学生等との対応で英語を使用する機会はあります。よって、語学スキルがあることは魅力のひとつとなりますが、書類選考・面接試験を踏まえ、総合的判断となりますので、語学力のみで採用を判断することはありません。
Q-09
研修にはどのようなものがありますか。
A-09
まず、入局前(3月)に「内定者研修」を組んでいます。主には、PC研修、社会人ビジネスマナー研修、大学職員基礎知識研修(オンデマンド)、上級救命講習等、幅広く実施します。その後、4月初めから本学大学職員として部署別ローテーション研修を実施します。その後、研修を行った部署の業務内容について報告会を行うことで理解を深めていきます。その他に、各階層別に学内研修を実施し、また、学外研修・講座への参加も可能となっております。詳しくは、「キャリア支援」をご確認ください。
Q-10
産前・産後休暇と育児休業制度について教えてください。
A-10
産前・産後休暇及び育児休業については、法定どおり対応しています。産前・産後休暇は、産前6週、産後8週、取得することができます。
育児休業は、子どもが満1歳の誕生日の前日までの期間となりますが、保育所に入れない場合に、子どもが1歳から1歳6か月に達する日まで及び1歳6か月から2歳に達する日まで延長することができます。
また、小学校入学前までの子どもを養育する職員は、申し出により、短時間勤務をすることも可能です。