2022/04/15
【学生生活】新型コロナウイルス感染・感染疑い・濃厚接触者となったとき
2022/06/29
【プレスリリース】103年前から続く「大学生がつくる盆踊り」3年ぶりの実地開催 ―高校生と連携して子どもを笑顔にする、第12回鴨台盆踊り 7月8日(金)9日(土)―
2022/06/28
産学連携のプロジェクト始動 2022年秋開催(予定)『AI使用の謎解きイベント』で巣鴨の商店街を活性化!
2022/06/27
【教員の活躍】北郷裕美教授(公共政策学科)が「ABEMAヒルズ」に出演しました
2022/06/26
【お知らせ】大正大学をまるっと知れる「オープンキャンパス」が6月26日(日)に【来校型+オンライン】で開催されました!!
2022/06/24
【学生の活躍】中村勝輝さん(教育人間学科4年)が、学生記者としてインターンシップ(就業体験)制度の見直しについて記事にしました。
2022/06/22
【イベント情報】3年ぶりの実地開催!「第12回 鴨台盆踊り ハレろ、街も世界も!」を7月8日(金)・9日(土)に開催します
2022/06/22
【イベント情報】大正大学をまるっと知れる「オープンキャンパス」6月26日(日)開催!!【来校型+オンライン】
2022/06/21
【教員の活躍】白土健教授(地域創生学科)がTOKYO MXの情報番組「5時に夢中!」に出演しました
2021/03/06
(令和3年3月6日更新)新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の期間延長に伴う課外活動について
2021/02/03
(令和3年2月3日更新)新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の期間延長に伴う課外活動について
2021/01/07
「緊急事態宣言」期間中の課外活動について
2020/12/14
UNIVAS配信動画で試合の模様や優勝した学生のコメントが伝えられています。
2020/09/16
課外活動の段階的な再開に伴う学内施設利用におけるガイドラインについて
2020/09/16
(補足)利用施設別 (体育棟 ・ クラブ棟 ・ 弓道場 ・ 一般教室 ・ 学外施設) ガイドライン
多様なニーズに答える。6学部・10学科の特色を紹介します。
世界に協定校や交流校を広げ、各種プログラムを実施しています。
部活動、同好会、愛好会をご紹介します。
学生や教職員が自由に利用できる、自主学習のための空間です。
学生一人ひとりに対するきめ細やかなキャリアサポートに力を入れています。
各種の奨学金制度を紹介します。