大学紹介ABOUT TAISHO
寄付について(返礼品選択制度 始動)
ご挨拶
拝啓
皆様におかれましては、常日頃より本学の教育・研究、学生生活、地域・社会貢献活動にご理解とご支援をたまわり、厚く御礼申し上げます。
本学は、西巣鴨の地「鴨台」に開学し、建学の理念として大乗仏教の根本精神「智慧と慈悲の実践」を掲げています。また、人と地域と社会に根差して、建学の理念を教育ビジョン「4つの人となる(慈悲・自灯明・中道・共生)」に読み解き、人の幸せを探求し、地域・社会に貢献できる人材の育成に取り組んでいます。
本学は教育ビジョンを実現し、社会的責任を果たすために、カリキュラム改革やマネジメント体制確立への取り組みを継続しつつ、本学の使命と存在意義を再確認しながら、学生への教育価値を高めるため、大正大学のイノベート・ビジョンを策定しました。100周年を迎える2026年には巣鴨の地で学生の皆さんがかけがえのない時を過ごせる理想の大学となっていることを目標とし、ビジョンを教員と職員との教職協働のもとに全学的に実行していきます。
これらの支援活動を今後より一層充実させ、継続的に実施するために、皆様におかれましては「大正大学寄付金」の趣旨にご賛同いただき、寄付金のご協力をお願い申し上げます。厳しい社会状況に鑑みて、寄付のお願いは大変心苦しい次第ですが、本学の社会的存在としての価値、ブランド力を向上のための取り組みを一刻も緩めずに継続することによって、必ずやご子女の将来の飛躍へつなげていく所存でございます。
また、このたび学生がフィールドワークをおこなった本学連携自治体やその周辺地域の特産品を集め、大学も地域も応援していただける制度「返礼品選択制度」を始動しました。各地域と連携する大正大学ならではの返礼品をお楽しみください。
何卒、ご理解とご協力をたまわりますよう、重ねてお願い申し上げます。
学校法人 大正大学
理事長 岡本 宣丈
学 長 髙橋 秀裕
ご寄付の種類とお申込み
-
教育・学生生活支援資金(返礼品なし)
本学の新たな教育ビジョン「新共生主義」、「地域人スピリット」による教育活動、その実践のために全学を対象とした学生のフィールド学習の支援活動の運営資金としてご寄付をお願いしています。
-
教育・学生生活支援資金(返礼品選択制度)
現在準備中です左記同様の運営資金としてご寄付をお願いしています。学生がフィールドワークをおこなった本学連携自治体やその周辺地域の特産品を集め、大学も地域も応援していただける制度を始動しました。
-
古本募金「智の泉」ご協力のお願い
ご父母や卒業生の皆さまへ、古本募金「智の泉」へのご協力をお願いしています。
ご寄付の実績とご芳名について
教育・学生生活支援資金
令和3年度は5件、計1,430,000円のご寄付を頂戴しました。
ご寄付いただいた皆様のご芳名をご報告いたします。
地域人財育成基金
令和3年度は4件、計745,000円のご寄付を頂戴しました。
ご寄付いただいた皆様のご芳名をご報告いたします。
税制上の優遇措置について
課外活動充実寄付金、使途指定寄付金(○○学部もしくは○○学科のための寄付など)については、下記の問合せ先までご連絡ください。
寄付金控除のご案内(個人)
寄付金に係る源泉所得税控除について個人住民税の寄付金税額控除のご案内
個人住民税の寄付金税額控除について領収書および寄付控除の書類の送付について
領収書発行の日付は大学への入金日となります。領収書および寄附金控除の書類の発送は、お申込み日から翌月または翌々月の到着となる場合がございます。
お申込み日が11月16日以降の場合、領収書の発送が翌年となる場合がありますので、ご留意ください。
Q&A
寄付の方法について
- パンフレットと指定の振込取扱票を送ってもらえますか。
- はい。お送りいたします。ご希望の場合は、お問合せ先にご連絡ください。
- 教育・学生生活支援資金や地域人財育成基金の他に寄付をすることはできますか。
- 所定の書類をご用意いたしますので、お問合せ先にご連絡ください。
- コンビニや銀行からでも寄付金を振り込むことはできますか。
- ホームページの申し込みフォームからお申込みください。払込取扱票をお送りいたしますので、そちらを使用してお振込みください。
領収書・税法上の優遇措置について
- 領収書の宛名を変更することはできますか。
- 領収書の宛名は、お申込みいただいた際のお名前となっておりますので、発行したい宛名でお申込みください。
- 領収書はいつ届きますか。
- 入金された日の翌月に発送いたします。
- 振込手数料はかかりますか。
- 郵便振替、クレジットカード払い、コンビニエンスストアでの払込の場合、手数料は無料です。
銀行振込の場合は、寄付者負担となります。
- 税法上の優遇措置はありますか?
- こちらをご覧ください。
- お問い合せ
- 大正大学 総務部 総務課
03-3918-7311
- E-mail:kifu@mail.tais.ac.jp