表現学部 / 表現文化学科クリエイティブライティングコース

文才を磨き上げる。筆力を鍛え上げる。

とことん考え、書けば書くだけ創作のクオリティは安定していくもの。その成果物として、在学中は大小さまざまな作品を書き上げていきます。

多様な作品と向き合い自らの創作に向き合う

文芸作品に学びながら自らも文芸創作に挑む4年間

とことん文芸創作に没頭できるカリキュラムのもと、年1本ペースで大きい作品を執筆するほか、常に複数の課題を並行して進めます。

課題解決能力を向上させる「PBLⅡ

文章表現に関わる多様な課題に向き合うことで「スペシャリスト」としての創造性を伸ばし、「ジェネラリスト」としての資質も磨きます。

  • PBL=Project Based Learning(課題解決型学習)

多彩な表現力を養う「言葉探し」

赤、紅、REDのように、表現には複数の選択肢があるため、場面に応じた言葉選びのポイントをプロの作家が指導します。

創作に役立つパターンを学ぶ「物語論」

物語の構成には話型と呼ばれるパターンがあるもの。起承転結だけではない引き出しを増やすことで、作品を書き進める際に役立ちます。

文章のない社会はないからこそ文章力は生きる力そのもの

「努力」が「資質」を引き上げる

文芸創作では、幅広い教養の上でたくさん書く「努力」によって、「センス」や「資質」も磨かれます。

仲間の作品に触れる「合評会」が大きな刺激に

仲間と作品を批評し合う合評会が、物書きとしての成長に大きく寄与。独り善がりな創作も回避できます。

社会で応用できる「差配」のスキル

物語の全体像を意識しながら登場人物を“動かす”創作経験は、実社会での人の差配に活かされます。

クリエイティブライティングコースの目指すこと

小説、物語、詩、シナリオ、批評、エッセイ、広告コピーなど、クリエイティブライティングのテクノロジー全般を、実践的な演習を通じて磨きます。また同時に、取材・編集・校正など、文章構成についても学び、ライティング・コンテンツを生み出すために必要な各種スキルを多角的に修学します。また、ファンタジー・ライティングという、幻想文学や、児童文学の、新たな可能性を探っていきます。文章表現者として、社会で活躍できる能力を身につけることのできるコースです。

カリキュラムの特徴

社会が変化し、メディアが多様化するなかで柔軟に適応できる人材を育成するため、クリエイティブライティング全般に関するスキルや知識を実践的演習と講義によって学んでいきます。4年間の学びを通じ、文芸をはじめとする表現活動のみにとどまらない多様な分野で能力を発揮し、社会を形成するコミュニケーションを創出できる力の養成をめざします。

ピックアップ授業

専門ゼミナールⅠ(クリエイティブライティング)

小説から映画、ドラマまで、物語を展開させるための基本構造であり、「物語の文法」とも呼ばれる「話型」を学び、文芸創作に応用します。また、長篇小説に必要な人物相関図や、登場人物の差別化に関するポイントも理解します。

専門ゼミナールⅡ(クリエイティブライティング)

日々の生活で印象に残った言葉や文章、フレーズを書き留めていく「言葉集め」を行い、授業内で発表。創作活動に役立つ語彙力や文章力が身につきます。また、プロットの作成方法やキャラクターの設定方法なども学びます。

専門ゼミナールⅢ(クリエイティブライティング)

学生が作品を持ち寄り、相互に批評を行う「合評会」を実施。他者の作品を的確に批評する目を養い、創作活動の方法論に関する考察を深めます。自分の作品とも批評的に向き合い、作品の可能性を広げる改稿につなげます。

クリエイティブライティング演習E-2

「説明のつかない体験」や「不思議な話」がコンテンツとなったファンタジー分野における、「不思議」の特性や構造、効果を分析。ライトノベルやファンタジー、SFなどの創作に向けた企画力や制作力を高めます。

クリエイティブライティング演習H-2

自分ならではの創作に向け、自分が取り組むべきテーマやモチーフを認識するための観察力を身につけた上で、具体的にストーリーに反映させる発想力と創造力を発揮して、オリジナルな作品に仕上げていく物語化技術を磨きます。

クリエイティブライティング演習A-1

短歌や俳句、川柳、キャッチコピーなどの「言葉あそび」の源流や、大和言葉の美しさ、多彩な比喩表現などを学び、短詩型文学や日本文化の本質を理解。漢字、ひらがな、カタカナの3種類で成立する日本語の感覚を磨きます。

期待される主な進路

  • 作家
  • 編集者
  • ライター
  • 出版関連企業
  • 印刷
  • IT関連企業
  • WEB制作会社
  • 広告代理店
  • PR会社
  • 編集プロダクション
  • イベント制作会社
  • ゲーム制作会社

文章力を活かせば作家やライターとして活躍できます。また、情報発信力・分析力を磨くことで出版関連企業、PR会社に就職する道も開かれています。文芸以外の他分野にも応用できるコンテンツ企画力・制作力を高めることで、ゲーム制作会社などでも活躍することが可能です。

GO TOP