利用者別

証明書の申請

本学では、2023年4月1日より「証明書発行・納金システム」を導入しています。

このシステムは、①必要な証明書の発行をオンラインで申請、②発行手数料をクレジットカード・コンビニ現金支払・その他電子マネー等で決済し、③全国のコンビニエンスストア(セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン[50音順])の各店舗内に設置されているマルチコピー機を利用して、各種証明書を発行するシステムです。
また、在学生は、本システムから各種ガイダンスの参加申請や実習費等、オンライン決済・コンビニ現金決済等で入金することができます。

【証明書発行業務の一時停止について】

誠に恐れ入りますが、冬期休業期間は、証明書発行システムの新規利用申請の承認発行業務を一時停止いたします。

【冬期休業期間】

2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日) ※コンビニでの証明書発行は可能です。

【ご留意事項】

証明書発行システムの新規利用申請の承認・郵送申請による証明書発行は、2025年1月6日(月)以降に順次開始いたします。
郵送申請につきましては、発送までに通常よりお時間をいただく場合がございます。発行に日数を要する証明書を発行希望の方は、余裕を持ってのお申込みをお願いいたします。

【年内の証明書発送について】

年内に証明書の発送を希望される場合は、12月13日(金)までにご申請をお願いいたします。

証明書発行の流れ

在学生

申請方法:WEB申請、コンビニ発行(一部窓口発行)

  1. SSO認証で学内システムにログイン
  2. オンラインシステムで証明書の発行申請
  3. 証明書代金支払い
  4. コンビニのマルチコピー機で証明書発行して完了

卒業生・修了生(1976年4月以降入学者)

申請方法:WEB申請、コンビニ発行(一部窓口発行)

  1. 初回のみシステム利用登録
  2. オンラインシステムで証明書の発行申請
  3. 証明書代金と発行手数料支払い
  4. コンビニのマルチコピー機で証明書発行して完了

卒業生・修了生(1975年4月以前入学者)

申請方法:WEB申請、郵送受け取り

  1. 初回のみシステム利用登録
  2. オンラインシステムで証明書の発行申請
  3. 証明書代金と発行手数料支払い
  4. 後日、証明書を受け取り完了

離籍生(退学者、除籍者)・科目等履修生

申請方法:郵送申請、郵送受け取り

  1. HPから証明書申請用紙をダウンロード、印刷、記入
  2. 証明書申請書、証明書代金と発行手数料分の定額小為替、身分証明書のコピーを大学宛に郵送
  3. 後日、証明書を受け取り完了

証明書発行に関する注意事項

  • 電話・FAX・メールでのお申込みは受け付けておりません。
  • 厳封(封筒に入れて封をして交付)を希望する場合、システムからの申請時に在学生は窓口受け取り、卒業生は郵送受け取りを選択してください。また、備考欄にて厳封を希望する旨必ず申し出てください。
  • 支払いが完了した証明書代金と発行手数料の返金はできませんので、申請間違いの無いようご注意ください。
  • コンビニエンスストアで発行する場合は、証明書発行手数料のほかにネットワークプリント代60円/枚(印刷枚数分必要)がかかります。
  • 証明書に記載される名前は「在学時の氏名」です。改姓・改名後の氏名で発行することはできません。
  • 英文の証明書発行を申請する際は、備考欄にローマ字氏名を入力してください。
  • 本学の司書講習を修了できなかった方で、平成12年までに他大学の講習等で不足分の単位を修得していない場合は、全ての単位が無効になっておりますのでご注意ください。

証明書発行の真正性確認(企業の採用担当者の方へ)

コンビニエンスストアで発行した各種証明書には、電子透かし「POPITA®」の技術による偽造抑止が施されています。
スマートフォン、タブレットで「POPITA」アプリで証明書の真正性を確認することができますので、下記URLからアプリをダウンロードしてください。

  • POPITAはNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。

<ご利用方法>

真正性確認マニュアル
下記の手順に従い、真正性を確認してください。

  1. ダウンロードしたアプリで証明書をスキャンしてください
  2. 受け取った証明書の下部に記載されている、「確認コード」を入力してください
  3. システムから発行された時点の正しい氏名や学部学科等が表示されますので、提出された証明書と見比べて、真正性を確認してください
GO TOP