大学紹介

ABOUT TAISHO

最新ニュース

【著書出版】文学部 人文学科 星野壮先生 編著『現代日本の宗教と多文化共生』出版

文学部 人文学科 星野壮先生 編著『現代日本の宗教と多文化共生』が明石書店より出版されます。

『現代日本の宗教と多文化共生』
高橋 典史 編著
白波瀬 達也 編著
星野 壮 編著

本体価格    2,500円+税
ISBN       9784750346687
判型・ページ数 A5・240ページ
出版年月日        2018年4月28日

<内容紹介>
二百数十万の在留外国人が暮らす現代の日本において、地域社会の多文化共生に関与する有力なアクターの一つとしての宗教の可能性とその課題について、社会学や文化人類学の立場による社会調査の成果をもとに、多面的に検討・分析していく。

<目 次>
まえがき
序章 「宗教と多文化共生」研究が目指すもの[白波瀬達也・高橋典史]
第1章 カトリックにおける重層的な移民支援[白波瀬達也]
第2章 カトリック教会による宗教組織内〈多文化共生〉を目指す試み――在日ブラジル人の場合[星野壮]
第3章 日本におけるインドシナ難民の地域定住と宗教の関わり――ベトナム難民の事例を中心に[高橋典史]
第4章 異文化をつなぐカトリックの媒介力――神戸市・たかとり教会の事例から[野上恵美]
第5章 高齢化問題に取り組む韓国系キリスト教会――大阪市・在日コリアン集住地域を事例に[荻翔一]
第6章 被差別部落/在日朝鮮人コミュニティにおけるキリスト者の実践――「地域化」と「内部化」という相互作用[山本崇記]
第7章 宗教関連施設を通じたフィリピン人移住者たちのネットワーク――京都市・希望の家を事例に[永田貴聖]
第8章 ムスリム・コミュニティと地域社会――イスラーム団体の活動から「多文化共生」を再考する[岡井宏文]
第9章 地域政策理念としての「多文化共生」と宗教セクターの役割[徳田剛]
あとがき
編著者・執筆者略歴

GO TOP