大学紹介

ABOUT TAISHO

最新ニュース

【メディア情報】高大接続フォーラムのアーカイブ動画の公開が始まりました!

本学では、2021年9月18日(土)に「第6回高大接続フォーラム」をオンラインにて開催しました。

『高大接続のゆくえ』―どうなる大学入試!?どうする探究学習!?- と題し、文科省教育施策「高大接続」に関する情報を高校や大学、教育関連企業に提供、共有するとともに、あり得べき「高大接続」の姿、それぞれの教育実践の改善可能性を「多面的・総合的評価」「探究学習」を切り口にして議論しました。

この度、当日の様子を動画に収めましたので、YouTubeにて公開いたします。
下記URLより、ご覧ください。
https://youtu.be/fOXxTxjSC1U
(動画には、タイムラインがつけられており、見たい箇所にカーソルを合わせることが可能です)

▼当日のプログラム
◼ 学長挨拶 大正大学 学長 髙橋秀裕
◼ 趣旨説明    大正大学理事長付特別補佐(高大接続担当)山内 洋
◼ 第1部
1)どうなる?総合的・多面的評価~より良い「評価」求めて
  文部科学省 高等教育局 大学振興課 高大接続改革プロジェクトチーム 小川 優氏
2)高大接続改革2.0~理想を現実に~
  大学入学者選抜における多面的な評価の在り方に関する協力者会議委員
  大阪大学 特任教授 川嶋太津夫先生
3)高大の接続と連携—高校の視点
  順天高等学校 校長 長塚篤夫先生
◼ 第2部
1)「探究学習」最前線~教育現場からの報告
  文部科学省 研究振興局 学術機関課専門官 田島博樹氏
  (前 文部科学省 初等中等教育局教育課程課 学校教育官(併)探究学習推進専門専門官)
2)探究学習―乗り越えるべき3つの壁
  足立学園高等学校 飯山泰介先生
3)高校の探究学習から大学の研究へ
  三重県立飯南高等学校 多賀秀徳先生
  大正大学 地域創生学科(2年生) 平野彩音
  大正大学 学地域創生学部 教授 浦崎太郎
◼第3部
「探究」「入試」をより良いカリキュラムに繋ぐために
1)探究学習から知識集約型の学びへ
  大正大学 初年次教育担当教授 成田秀夫
◼シンポジウム
  【パネリスト】上記のゲスト登壇者 + 大阪大学 佐藤浩章先生
  【司会】   本学図書館長 稲井達也
◼閉会挨拶 大正大学副学長 神達知純

GO TOP