大学紹介

ABOUT TAISHO

最新ニュース

ニューヨーク・ブルックリン商工会議所と「地域支援およびスモールビジネス支援」に関する連携を始動しました

2025年6月23日

6月10日(火)に、本学はニューヨーク・ブルックリン商工会議所(Brooklyn Chamber of Commerce: BCC)より、Randy Peers 所長・Dina Rabiner 副所長・Nayun Ko グローバル担当をお迎えして「地域支援およびスモールビジネス支援」に関する連携を始動しました

本学はこれまで、巣鴨を拠点としたガモールマルシェ※1の展開を通じて、地元商店街や地方地域との連携を深めてきました。一方でBCCもブルックリン地域において、スモールビジネス支援を積極的に行い「Brooklyn Made」ブランドを通じて地域経済の活性化に取り組んでいます。こうした両者の活動に共通する理念と実績に基づき、本学のニューヨーク・ブルックリンサテライトキャンパスの開設を契機として、今回の関係構築が実現しました。



当日は、本学から大学の概要や巣鴨地域における取り組みについて紹介し、BCCからはブルックリンの地域特性や商工会議所の活動内容について説明がありました。さらに東京商工会議所豊島支部より渡邊裕之会長・石井豪事務局長も参加して、豊島区の現状や商工会議所の取り組みと課題について報告をいただき、今後の具体的な連携に向けた意見交換を行いました。

その後は巣鴨地域の現地視察を実施し、ガモールマルシェやガモール志學亭※2の見学に加えて巣鴨地蔵通り商店街および巣鴨駅前商店街を訪問。地域の商業活動を体感いただきました。

今回の意見交換を踏まえ、巣鴨での「Brooklyn Made」商品のテストマーケティングの実施に向けて、協力体制を強化します。さらに、次年度以降のニューヨーク・ブルックリンでの教育プログラムと連動した活動展開に向けて、協議を進めるとともに、地域支援・スモールビジネス支援計画を具体化してまいります。



※1 ガモールマルシェ……
本学の学生が主体となって運営する日本全国のアンテナショップ。地方との共生をビジョンに掲げ、日本各地に点在する本学連携自治体の特産物を、巣鴨の地で紹介しています。

※2 ガモール志學亭……
落語家・立川志らら氏(本学地域構想研究所 客員研究員)と大学が共同で運営する、全国でも珍しい落語が楽しめるカフェ兼教室です。学生が店舗運営に携わり、メニュー開発を行うほか、巣鴨地蔵通りの魅力と落語の世界をつなげる空間を提供しています。

GO TOP