大学紹介ABOUT TAISHO
最新ニュース
【学生の活躍】データサイエンス科目の学生(公共政策学科)が「学生によるミタカ・ミライ研究アワード2024」で優秀賞と三鷹市長賞をダブル受賞しました
2025年2月26日
データサイエンス科目の学生(公共政策学科)が「学生によるミタカ・ミライ研究アワード2024」で、優秀賞と三鷹市長賞をダブル受賞しました。
本学学生チームは2024年12月21日(土)に開催された「学生によるミタカ・ミライ研究アワード2024」において、三鷹のまちづくりや未来の地域社会に関する研究内容を提案発表して優秀賞を獲得。さらに優秀賞を受賞した3チームが2025年2月7日(金)に開催された三鷹市長への提案発表会に参加して、本学学生チームが見事、市長賞(最優秀賞)に選ばれました。
■提案発表の概要
発表テーマ:三鷹市をより「子育てしやすい」「住みやすい」まちにするため
若年層の行政参画協働化からのご提案
提 案 者:公共政策学科2年
岩﨑爽馬さん・金子佳寛さん・河野航大さん・菊地颯太さん・高山奈々さん・中村十真さん・森岡咲南さん
■リーダーを務めた岩﨑爽馬さんのコメント
発表資料の作成当初は、どのような調査を行って提案内容を考えていくべきか、とても悩みました。
しかしチームのメンバーと時間をかけて取り組んだことで、自分たちの納得がいく提案を作り上げることができました。
さらにこのような素晴らしい賞を受賞することができて、心からうれしく思います。
今後は提案の実現にむけて検討していきたいと考えています。
2024年12月21日(土)の発表の様子
2025年2月7日(金)三鷹市長との記念撮影
本学の学生チームが優秀賞を受賞したのは、これで4年連続となります。
さらに市長賞の受賞は3年ぶり2回目となりました。
ダブル受賞、おめでとうございます!
詳細は三鷹ネットワーク大学公式ウェブサイトをご覧ください。