図書館・研究所知と情報の集約
カウンセリング研究所
令和7年度 地域精神保健研修会 公開講座 のご案内
今年度は「こどものためのアンガーマネジメント」をテーマに、本学臨床心理学部准教授の 稲田 尚子 がお話いたします。
子どもが自分の怒りの感情に気づき、ほぐし、適切に自分の想いや考えを表現できるようになるためのアンガーマネジメントを学ぶ講座です。
怒りのメカニズムを知り、自分の感情に気づく力や気持ちの伝え方、落ち着く方法など、日常生活にすぐに活かせる実践的な内容をお届けします。
子どもの心に寄り添い、しなやかな成長を支えるために、保護者や教育関係者など子どもと関わる大人が知っておきたい基本を、わかりやすく解説します。ぜひご参加ください。
<概要>ポスターはこちら
【日時】2025年11月12日(水) 18:30~20:30
【講師】稲田 尚子 (本学 臨床心理学部 准教授)
【開催形式】ZOOMによるオンライン開催
【参加費】無料
【定員】80名程度
【申込み方法】Googleフォーム(こちらをクリック)、またはQRコードからお申し込みください。
【申込み期間】9月12日(金)~10月13日(月・祝)※先着順※
*オンライン環境の準備・設定等は各自でお願いいたします。
*当日ご参加に必要なzoom情報は、11月中にメールでお送りいたします。
* お申込の際にいただいた個人情報は厳正に取り扱い、地域精神保健研修会の目的以外には使用いたしません。
<関連リンク>
アンガーマネジメントプログラム「いかりやわらかレッスン」
東京書籍「いかりをほぐそう」子どものためのアンガーマネジメント稲田尚子/著 寺坂明子/著 下田芳幸/著
【問合せ先】
大正大学 カウンセリング研究所 研修会担当:切金、竹内
TEL:03-5394-3035/FAX:03-5394-3041)
Mail:cou-moushikomi@mail.tais.ac.jp