図書館・研究所

知と情報の集約

綜合仏教研究所

【ご案内】平成24年度特別講座について

綜合仏教研究所では特別講師の先生を2名お迎えし、下記の日程で講義を開催いたします。
どなたでも聴講できますので、ふるってご参加ください(聴講無料・予約不要)。

 

 

【特別講座Ⅰ 上座(部)仏教とパーリ語仏典】


■講師:森 祖道 先生(綜合仏教研究所特別講師)
■講義概要:われわれ日本の仏教徒は、インド本土よりシルクロード・中国・(朝鮮)を経て伝来した、いわゆる北伝ルートの大乗仏教の伝承の中に身を置いている。しかし、この広い地球上の他のアジア地域には、インドより、海路、スリランカに渡り、そこからさらに東南アジア大陸部の国々に伝播して、今日でも「国教」として盛大に行われている「もう一つの仏教」が存在する。これが、いわゆる南伝ルートの上座(部)仏教である。
本年度のこの連続講義は、年間わずかに4回だけであるが、この南伝仏教について概説し、聴講者各位の視野見聞の拡大の一助となることを目標とする。
■開講日程
第1回目4/25 上座(部)仏教の成立―インドからスリランカへ―
第2回目7/11 スリランカの上座部
第3回目10/3 東南アジア大陸部における上座部の展開
第4回目1/23 パーリ語仏典の文献体系
■時間:14:45~16:15(4限)

 


【特別講座Ⅱ 哲学としての仏教、その原理と現実】


■講師:津田 眞一 先生(綜合仏教研究所特別講師)
■開講日程:
第1回目 5/9 <開放系の仏教学>とは?
第2回目 5/16 仏教思想史の全体像とその原理
第3回目 5/23 大乗仏教とは何であったのか?
第4回目 5/30 空(くう)ということの四つのレヴェル
第5回目 6/20 有(う)の論としての原始仏教
第6回目 6/27 原始仏教の解釈学
第7回目 7/4 空と有、『八千頌般若』の二方向
第8回目 10/17 華厳世界の空的構制とその原理
第9回目 10/24 『法華経』、神の自己告知としての
第10回目 11/7 如来蔵思想・神と人間の同一性の哲学 
第11回目 11/21 法然と親鸞・日本浄土教における絶対者の弁証法
第12回目 11/28 空海の『十住心論』における「精神の現象学」
第13回目 12/12 『大日経』から『金剛頂経』へ、純粋密教の成立
第14回目 12/19 タントラ仏教の実態とその思想的意味
第15回目 1/9 タントラ仏教のその先に来るもの
第16回目 1/16 終章・3.11以後の仏教学
■時間:10:30~12:00


以上。

 

会場は、いずれも綜合仏教研究所研究室1 (大正大学3号館4階)にて開催いたします。
なお、講義ポスターについては、後日、HPにUPさせていただきます。 

 

綜合仏教研究所事務局
 

GO TOP