学部・大学院

「学び」と「実践」を通じた人材育成

学修支援センター(DAC)

25年度も始まりました!「学びのコミュニティ」イベント

こんにちは!大正大学学修支援センターDAC(ダック)です。
吹く風も夏めいてきましたね。

さて、
25年度も早速「学びのコミュニティ」イベントが始まりました!
今回は、4月に実施した「学びのコミュニティ」イベントを紹介いたします。
★「学びのコミュニティ」の詳細はこちらをクリック!

4月は、「新入生必見! Power Point基礎スキル習得イベント(418日金曜日実施)」と「課題必須スキル!Word基礎講座(424日木曜日実施)」の二つを開催しました。両イベントともに、新入生向けのイベントです。

PowerPointWordは、大学生にとって必要不可欠なスキル。しかし、「上手く使えるかな?」「使い方がわからない」など、実際は不安な人も多いはず。そこで、DACではPowerPointWordの基礎を学べるイベントをそれぞれ企画しました。

大変ありがたいことに、両イベントとともに大盛況でした!なんと、それぞれのイベントで昨年の約3
倍の参加人数です。

PowerPointイベントの様子

 

Wordイベントの様子


皆さん真剣にPowerPointやWordを学んでいますね! 

参加者からは「ほかのメンバーの発表やスライドに触れ、刺激を受け、学びに変えることができた(PowerPoint)」、「提出物の作成に役立ち、資料作成も捗りそうです(Word)」などの感想が寄せられました。

これからも、授業で役立ちながらも、学生の皆さんが楽しく学修できるようなイベントを企画していきます!


学修支援センターDAC 探究コアチューター 青木 美寿華

GO TOP