学部・大学院

「学び」と「実践」を通じた人材育成

日本文学科

【日本文学科】4月の入学式のご紹介

日本文学科の春学期の流れをイメージしていただけるように、今回から何回かにわけて春学期のご報告です。まずは、4月1日の1年生の入学式とその後の行事をご紹介します!


2025年4月1日(火)、静かに雨が降る空の下、文学部日本文学科の入学式が挙行されました。桜が雨に濡れながらもしっかりと花びらを保っていたように、95名の新入生全員がたしかな足取りで会場に訪れてくれたことを学科教職員一同、大変嬉しく思いました。

学科長の梅澤先生からは、入学式という節目の日に、雨が降ったことをどう捉えるかは皆さん次第である、というお話しがありました。4年後に皆さんが今日の雨をどんな思い出として振り返るのか、これから日本文学科で一緒に過ごす時間をとても楽しみにしています。ご入学まことにおめでとうございます。

入学式の後には、今年度初の試みとして、「夜の入学式」が行われたほか、学科でもコミュニケーションワークショップが行われて、早速友人ができたと話している新入生も見られました。

これからの学生生活が実りあるものとなるよう、教職員一同、心より願っています。


【入学式の様子】

【構内の桜の様子】


大正大学文学部日本文学科では、これからも様々なイベントや取り組みを行っていく予定です。日本文学科公式SNSアカウントにおいて、情報発信をしていますので、良かったらフォローや拡散のほど、よろしくお願いします。

 
大正大学文学部 日本文学科
GO TOP