学部・大学院

「学び」と「実践」を通じた人材育成

放送・映像メディアコース

南三陸映画祭(5日目・本番当日)

いよいよ南三陸映画祭の本番当日となりました。
学生たちはラストスパートで映像作品制作をおこないました。

IMG_0611 IMG_0609

毎朝定例のミーティングにて進捗報告を受け、昨晩夜通しで編集を頑張り朝を迎えた班が多く、それほど学生は力を入れて作品制作を行いました。

本日は会場の入谷八幡神社境内の設置作業を行うことからスタートしました。
南三陸観光協会からお借りしたテントを張り、大正大学施設課からお借りしたPA設備を組み、ホットドッグ、ナチョス、チュロス、タピオカドリンクの各屋台は調理を行い準備を開始いたしました。

IMG_0630  IMG_0624 IMG_0631 IMG_0626

16時からはリハーサルを行い、急遽映像の改訂を行う班も出ました。
また同時刻には消防署の査察に来ていただき、今年も問題なく屋台の承認が頂けました。

IMG_0647 IMG_0653
IMG_0657 IMG_0634

その後予定通り17時半から宵祭りのイベントがスタートできました。
例年以上に開場後にお客さんが集まってくれました。
これも新聞の折込チラシと本日の朝日新聞の朝刊記事のおかげだと思います。

IMG_0605

19時からはいよいよ学生が制作した15分の作品を4つ上映されました。
各作品の上映後、制作した学生と司会者でのトークを行いました。

本日はその中から3班の活動詳細を学生から紹介いたします。


☆ 3班活動報告 ☆
今日は映像祭本番でした~。
映像ができても上映場所がなければ意味はない!
ということで、私たちは朝から準備を始めました~!

1_60331

映画祭ということで映画館で売っている屋台をイメージしてつくりました!
ナチョス屋、チュロス屋、タピオカ屋、ホットドッグ屋と素敵なお店が沢山誕生しました!ん~美味しそう!
さあ、お店は準備万端。ステージの方はどうでしょう?

社務所の前に特設スクリーンを設置完了!!

これで上映準備が整いました。

2_60333

そして…ついに開幕。
17時半から屋台がオープンしました!果たしてお客さんはくるのでしょうか、心配もありましたが…


お客さん来てくれました!!

3_60336

特に多く来てくれたのは地元の子供たち!食べ物も美味しいと喜んでくれました。

19時からはいよいよ映画の上映開始!各班15分程度の映像作品を流します。
作り手として人に見てもらうことはとても緊張しますね。しかし、お客さん全員がスクリーンを見つめる姿を見てその緊張は安堵に変わりました。
3本の上映もあっという間に終わり、いよいよ最後です。私たち3班の作品『みくの音』が始まりました。
私たちの班は映画の上映と共に生の音楽ライブを取り入れるという視聴者参加型の上映を試みました。ライブで歌った曲はオリジナルです。私たちが感じた入谷地区をそのまま歌にしました。最後には来場者の皆様と大合唱!お客様のお陰で素敵な映画のエンディングを作ることができました。

この5日間私たちは寝る間も惜しんで映像製作に全力で取り組みました。
ストーリーを考えたり、映像の撮り方を考えたり、映像制作は本当に手がかかります!!
しかし、その分完成した時は喜びは大きかったです。南三陸の皆さんは暖かく作品を見てくださり、中ではうるうるしてくださった方もいました。この映像祭が来年も再来年もずっと続いていけばいいなと思います。

以上、本日の報告は3班、チーム名「したたらーず」の遠藤加菜、坂本夏実、宮澤茉応でした。
文章を書いたのは2年生の坂本夏実です。
今回、3年生と作品をつくることは初めてでしたが、楽しく制作できました。
先輩後輩と別け隔てなく付き合えることもこの合宿の大きな成功の要因ですね。

おわり。
GO TOP