学部・大学院

「学び」と「実践」を通じた人材育成

人間科学科

人間科学科の専門部門の授業とシラバスについて

 

人間科学科ではどのような授業が行われているのでしょうか?
人間科学科の教員が自分の専門領域について講義をする【専門部門】という授業について紹介します。
専門部門の授業は人間発達科目群(A)と現代社会生活科目群(B群)に分かれています。

個別の授業のテーマについては、こちらの資料をごらんください。
jinkasenmonlistのサムネイル←クリックすると全体を見ることができます

 

さて、これらの授業の内容を詳しく理解するうえで役立つのが、授業計画を示したシラバスという資料です。
学生は履修する授業の選択や毎回の授業の予習復習のためにシラバスを活用しています。
大正大学ポータルサイトT-Poから、受験生もシラバスに記載された情報をすべてみることができます。


その方法を解説します。


こちらがT-Po(大正大学HP下部のリンクよりアクセスしてください)のトップ画面です。↓

「ゲストユーザー」をクリックすると誰でもT-Poの機能の一部を利用できます。
スマートフォンで閲覧をしていて、ゲストユーザーが表示されない場合、表示形式の設定をPCの画面に変更してみましょう。 


シラバス照会をクリックしてみましょう。 ↓

 

シラバス検索画面が表示されました。↓


科目名称の欄に「家族の社会学」といれてみます。
<↳人間科学科の授業については、「らいふみる」の第1号(3月31日人間科学科ブログ参照)や、
このブログに添付の授業一覧をみてみましょう。>


検索結果が表示されました。↓

授業の名称をクリックすると、その授業のシラバスが表示されます。

 

シラバスをみることができました。↓


「授業のテーマ」や「授業の目的」、各回の授業の詳細を閲覧することができます。

 
 

気になる授業のテーマについて確認し、興味をもった授業についてはぜひシラバスを閲覧してみてください。


 
                                          (文責:澤口)

 

GO TOP