学部・大学院

「学び」と「実践」を通じた人材育成

人間科学専攻

6月のオープンキャンパスが開催されました

先日のオープンキャンパスにはたいへん多くの方々にご来場いただきありがとうございました。

 

人間科学科では、学科ガイダンスを2回実施しました。模擬講義では、心理学の井関龍太先生が「色の心理学」というテーマで、同じ「色」でも文化や言語によって心のはたらきによってその体験の仕方が異なっているというお話をしました。

 

社会学の河合恭平先生は「コミュニケーション力をひっくり返す社会学―社会のふしぎ、解明します!」というテーマで、友だちとの会話や噂、マラソン集団走を手がかりに、社会が当事者にとって意図しなかった結果を生み出す仕組みについてお話をしました。

 

人間科学科では学科の施設を案内するツアーも実施しています。学科ガイダンスや模擬講義の後で行っていますので、まだご覧になっていない方はぜひご参加ください。

 

また、当日は学科のフリーペーパー「らいふみる」の第2号も配布しました。学科の情報がたくさん掲載されている資料です。こちらのリンクからダウンロードすることができますのでごらんください。

 

次回のオープンキャンパスは7月27日に開催されますので、お気軽にご参加ください。

thumbnail of 2号2506最新版0620




文責 澤口恵一

GO TOP