学部・大学院

「学び」と「実践」を通じた人材育成

DAC(総合学修支援機構)

新入生の皆さんへ 基礎技法B担当TAよりメッセージ⑭ 宇野和さん

こんにちは。
教育開発推進センターの由井です。
センターブログでは、「基礎技法B」TAさんからの
メッセージを紹介していましたが、今回が最後に
なります。
宇野和さんからのメッセージです。

★★★宇野和さんからのメッセージ★★★

春日先生の金曜1限のクラスのTAをしている宇野と申します。

出身大学はお茶の水女子大学で、現在も同校大学院の
博士後期課程に在学しています。

専門は現代日本語学で、特にSNSで使われる集団語
(その集団だけで通じることば)や若者ことばに興味を持っています。

新しいことばがどうして生まれるのか、そして一時の
流行に留まって消えてしまうことばと、そうでない
ことばの差はどういうものなのか。

言語資料として、生きたことばをリアルタイムに追うことの
できる
SNSを活用しています。
特に
Twitterは高校生のころから使っているので、
趣味と実益も兼ねて楽しく研究しています!

ただ、研究をしている私自身がだんだん「若者」の範疇から
外れる年齢に近づいてきているので、みなさんがよく使う
新しいことばについて情報提供をお待ちしています!

 

自分の考えていることを、誤解を生まないように相手に
伝えるのは案外難しいものです。表現の仕方次第で、
意図していることが伝わらないこともたくさんあります。
できるだけ誤解のない文章になるように、
「こういうことが言いたいんだけどいい表現が思いつかない」など、
日本語の使い方に困ったらぜひ相談してください!
私は日本語学を専門としているので、一応、きっと、おそらく

普通の人よりは日本語に詳しいはずです。

木曜日は終日センターにおりますので、なにかあったら
お声がけくださいね。

 

ほかの方が趣味の話もしているようなので少しだけ。
博士課程に進学してからは、学会にかこつけて城めぐりを
するのが趣味になってきました。
昨年秋には岐阜城、今年の
5月には姫路城を満喫し、
今月は名古屋城に行く予定です。秋には仙台の
青葉城址にも
天守閣がないのが残念ですが。
たくさん歩いて運動にもなるので、楽しいです。

そんな趣味があるものの、実は日本史が苦手で
歴史についてはよく知らないんですよね

これまで
TAで担当してきたクラスには歴史コースの
学生さんが多く、金曜
1限にも歴史の方がいるようなので、
いろいろと教えていただきたいです。

春学期も折り返しですが、どうぞよろしくお願いします。

★★★★★
宇野さん、メッセージをありがとうございました。
日本語学のこと、お城のこと、ぜひ直接宇野さんに
聞いてみてくださいね。

「基礎技法B」の授業は、アウトライン作成が始まっています。
これでいいか不安な方、全然進んでいない方、ぜひ
センターに相談にいらしてください。

由井恭子 

GO TOP