学部・大学院

「学び」と「実践」を通じた人材育成

国際文化コース

1年生の論文集が完成しました。

1年生の論文集ができました。4月に入学して、大学での新しい学びをスタートさせた1年生ですが、もうすっかりカルチュラルスタディーズコースのカリキュラムに溶け込んで、さまざまなテーマで論文を書くことを楽しんでいます。

カルチュラルスタディーズコースに入学すると、「論文」をたくさん書きます。
さまざまな文化的現象から自分のテーマを発見し、それについて調べ、研究対象を読み込み、集めたデータや資料を読み解き、考察を重ね、そして自分自身の見解を導き出し、それを人に伝えるために、プレゼンテーションをし、論文にまとめます。

論文はアカデミックなルールに基づくコミュニケーションの方法です。
そのルール、形式を借りて、学生たちは、自分の考えを、いかにわかりやすく、明確に人に伝えることができるか、表現力、論理力、文章力を磨いています。

1年生ですから、まだまだこれからたくさんのことを学び、さらに広い視野で、さらに深く探求していかなければなりませんが、1年間の集大成として、読み応えのある論文集がができました。論文のタイトルを一部ですが、紹介します。

童謡「やぎさんゆうびん」は何を伝えたかったのか 

『トイストーリー』から見る カウボーイは古いのか 

『孤島の鬼』における鬼 

『めだかボックス』の球磨川禊に正当性を感じる理由 

イマジナリー・フレンドの役わり

メディアに溶け込むお菓子・駄菓子とは 

インドカレーと日本のカレー 

絶叫系に隠された秘密

高視聴率番組の秘密 

ストーリーを伝える手段としてのゲーム

アンダーグラウンドから世界へ:
  国境を超えるハードコア・メタルコア・デスコア
                   

『ドラゴンボール』のフリーザ

『バケモノの子』に出てくるチコの存在意義  

『もののけ姫』と救い 

『ハウルの動く城から』から考える魔法を解くキスの意味

フィクションから読み解く正義の本質 

3人の妖精の役割  

漫画「金色狼と赤頭巾」と童話「赤ずきん」:

   二つの物語から読み解く「赤い頭巾」と「狼」の意味

 『ウルトラマンサーガ』における変身の意味  

SF映画の系譜から見るスターウォーズ  

『妖怪大戦争』でのすねこすりの存在  

学内でご関心のある方は、2号館7階の人文事務室に声をかけてください。
受験生の方は、3月のオープンキャンパスで、ぜひ読んでみてください。

新入生を迎えれば2年生になる学生たち、先輩として、ますます充実した勉強の日々を過ごしてください。
                                ♪伊藤淑子

 


GO TOP