学部・大学院

「学び」と「実践」を通じた人材育成

地域創生学科

『京都文教大学・淑徳大学・埼玉工業大学協働連携事業推進に係る協定締結記念シンポジウム』で大正大学が取組む対流促進事業の事例を紹介しました

 2019年12月14日(土)に、京都文教大学で開催された『京都文教大学・淑徳大学・埼玉工業大学協働連携事業推進に係る協定締結記念シンポジウム―地域とともにいきる大学 ともいき(共生)社会の実現をめざして』において、大正大学が取り組む内閣府「地方と東京圏の大学生対流促進事業」の事例紹介ならびにパネリストとして教務部長の佐藤徹明さんが登壇しました。

 

なお、上記シンポジウムの前に同会場で開催された『第7回浄土宗門関係大学 社会連携企画報告会 浄土宗宗門関係大学 全国9大学の学生による大学と地域の連携プロジェクト報告―ともにまなび、ともにくらし、ともにいきる。』では、「地方と東京圏の大学生対流促進事業」に参加した地域創生学部の学生もあわせて事例紹介しました。





当日参加された大学の発表団体とタイトルは、下記の通りです。

1. 京都華頂大学・華頂短期大学(京都)
多文化交流サークル「Luncheon」
2. 佛教大学(京都)
  作業療法学科融資学生団体 BUOT
3. 東海学園大学(愛知)
戦略・交渉シミュレーション研究会
4. 京都文教短期大学(京都)
太陽が丘カレープロジェクト
5. 京都文教大学(京都)
商店街活性化隊 しあわせ工房CanVas
6. 埼玉工業大学(埼玉)
出会いのM3ゼミ
7. 淑徳大学(千葉・埼玉・東京)
淑徳大学「地域」と学び
8. 大正大学(東京)
とも学び 大正大学×島根大学×島根県益田市の事例から


GO TOP