学部・大学院

「学び」と「実践」を通じた人材育成

アート&エンターテインメントワークコース

「映像祭」 母校班・運営班の2年生にインタビュー‼

こんにちは。

 

 

映像祭 広報班 表現学部アート&エンターテインメントワークコース2年、渡壁です。

 

 

いよいよ、映像祭も今週の土曜日に迫ってきました‼

 

今回から、映像祭を作り上げる私たちの仕事を紹介します。

映像祭メンバーは、母校班、運営班、広報班、統括班に分かれて準備をしてきました。

 

第1弾は映像祭の母校班運営班のインタビューです。

 

 

 

 

まずは母校班です。

 

 

 

 

ーー母校班の仕事内容について教えてください。

 

母校班では、多くの高校生に映像祭に来てもらうため、映像祭の担当学生の母校に概要資料を送付しました。母校へ資料の送付することで、来年度の学部やアート&エンターテインメントワークコースに興味をもってもらうことを目的としています。

 

映像祭メンバーの母校をリストにまとめ、住所を確認し、挨拶文、母校に電話をする際のマニュアルを考えました。

また、映像祭にて実施するコースに関する相談会で、来場した高校生から寄せられることを想定したQ&Aの作成や、相談会場に展示する紹介授業のPOPを作成しました。

 

 

 

ーーどんな仕事が大変でしたか?

 

 

ポスターを送付する際に、送るチラシを手で数え、送付先と照らし合わせながら封に入れる作業が体力的にも精神的にも大変でした。

また、POP作成の際にどの色のペンを使えば見やすいかなどを工夫しました。

それに加え、新たにQ&Aを想定することが難しかったです。

 

 

 

ーー本番への意気込みをどうぞ!!

 

 

当日の相談会で高校生からの質問に対してスムーズに受け答えができるように頑張ります。

 

 

 

 

※母校班の作業の様子

 

 

 

母校班のみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

続いては、運営班です。

 

 

 

 

 

ーー運営班の仕事について教えてください。

 

 

当日の運営が円滑に進行するように、マニュアル作成や備品の確認などをしています。また、映像を上映するため、会場となる教室に黒紙などを窓に貼り、シアターのような空間を作り上げました。

 

 

 

ーーどんな仕事が大変でしたか?

 

 

今のところ大変な作業はないのですが、本番が近づくにつれ作業は忙しくなってきました。運営班はみんなで話し合いながら、和気あいあいとしているので、とても楽しいです!

 

 

 

ーー本番への意気込みを聞かせてください!

 

 

 

とにかく無事に問題なく終えるためにも気を抜かずに頑張りたいです。私は当日の受付担当なので、来場してくれた方へ失礼のないような対応ができるようにしたいです、いや、します!

 

 

 

 

※運営班の作業の様子

 

 

運営班の方、ありがとうございました。

 

 

 

 

次回は広報班ついて紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講演会のまえに水野プロデューサーの作品上映があります!

タイムテーブルが一部変更になりました!

 

 

【映像祭2023】

 

日時:2023年10月28日(土)

 

10:30 開場

10:50 関⻄アートプロジェクト研究発表

11:30 公開授業(作品上映) 

     水野プロデューサーの作品を上映いたします

14:00 公開授業(講演会) 水野雅之氏

  「地上波テレビ・ネット動画・広告…あのヒットコンテンツの “才能アリ” 企画術」

 

11:00〜/15:30〜 在学生による相談会

 

 会場:大正大学 3号館3階 大教室

 

※イベントの開催時間、会場は変更になる場合があります

※参加費は無料、事前申し込みは不要のイベントです。

 

 

 

【X(旧Twitter)アカウント】

大正大学映像祭2023公式アカウント ID: @eizousai2023 

URL: https://twitter.com/eizousai2023

 

 

【Instagramアカウント】

大正大学映像祭2023公式アカウント ID:@eizousai_2023

URL:https://instagram.com/eizousai_2023?igshid=NzZlODBkYWE4Ng==

 

 

 

【お問合せ先】

 

 

大正大学表現学部表現文化学科

 

 

受付時間:平日9:30〜17:00

 

 

Tel:03-5394-3144

 

 

Mail:hyogenbunka@mail.tais.ac.jp

 

GO TOP